本文へ移動

みなしろブログ

防災情報(各項目をクリック)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

白蛇辨財天

2025-01-16
白蛇辨財天
栃木県にある白蛇辨財天は、狛犬の代わりに白蛇が配置されています。
犬ではなく蛇が気を祓(はら)い、神前を守護してるんですね。
全国には猿、蛙、鹿、狼、狐、龍、兎が使われている神社もあるようです。
今年は巳年ですので、白蛇辨財天に一度お参りに行ってみたいと思います。



「きぼう」をみよう

2025-01-09
「きぼう」をみよう
日本が参画している国際宇宙ステーションの「きぼう」が日本上空を通過します。
群馬県内からだと、1/10(金)か1/13(月)に最も接近するので観測しやすいと思います。
ネットで今後の飛行スケジュールが見られますので興味のある方は 一度ご覧ください。


「きぼう」は日本が開発を担当した実験モジュールです。 宇宙飛行士が長期間活動できる、日本では初めての有人施設で、ISS(国際宇宙ステーション)で最大の大きさを誇ります。

私も夜空を高速で飛行している姿を観たことがありますが、あれに人間が搭乗しているかと思うと感慨深く、人類の科学力の凄さを改めて感じました。

これからは、より高い技術力を求められる時代です。当社も日々進歩して技術力を高めていくことを心掛けながら頑張っていきたいと思います。

新年の御挨拶

2025-01-07
新年の御挨拶

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

今年の干支であるへびは、脱皮して新しい姿に生まれ変わることから、「再生」と「変革」の象徴と言われています。
皆さまにとって素晴らしい「変革」が生まれる年になることを願っています。

富士山女子駅伝2024

2025-01-07
富士山女子駅伝2024
昨年末に静岡県で富士山駅伝2024が開催されました。
大学女子駅伝の日本一をかけて各大学の精鋭が激走しました。
本県出身の不破聖衣来選手(高崎大類中→高崎健大付属高→拓殖大学)も4年生として最後の大会に出場してくれました。
大学での鮮烈なデビューから一転して、その後は怪我で不本意な成績に終わってしまいましたが、社会人1年生となる今年は蛇のごとく一皮むけて、大活躍してくれることを願っています。

八月度の安全会議

2024-09-17
中間道 鋼製階段
9月度の安全会議が開催されました
重点目標は台風シーズンに備えて飛来落下災害の防止です
人は中々直面しないと対応しませんが、備え有れば憂いなしですね

またまた大河川に行って来ました。最高ですね!


 
みなしろ建設株式会社
群馬県甘楽郡下仁田町中小坂3106
TEL.0274-82-3331
FAX.0274-82-5006
(1)土木(民間・下請・公共・
        鉄道・ 天然ガス・
      維持修繕)
(2)建築(新築・リフォーム・
      浄化槽・各設計)
(3)舗装(道路・外構・駐車場)

・産業廃棄物収集運搬業
 許可番号01000 108045(群馬)
・浄化槽工事業
 群馬県知事305号


ISO 9001 認証取得
 
0
0
4
5
9
7
2
TOPへ戻る