みなしろブログトップページ > みなしろブログ防災情報(各項目をクリック)これからの時期は防災情報に注意して下さい。●内山峠 県境ライブカメラ■群馬県 道路ライブカメラ(市野萱大橋・新小屋場橋・7号橋)▲群馬県建設業協会 twitter・かわみるぐんま・川の防災情報 国土交通省・気象庁・道路交通情報センター ▼年月選択 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年07月 2014年05月 2014年03月 2014年02月 2014年01月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 2013年07月 2013年06月 2013年05月 2013年04月 2013年02月 2013年01月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2011年10月 2011年09月 2011年07月 2011年06月 2011年05月 2011年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 治山工事2023-03-16完成に近づいた治山工事ですが、今回は皮付き丸太でなく3寸角で施工して見ましたが、比較してどちらが良いのか…ドローン日和2023-03-14林道着工前河川着工前河川着工前舗装完成昨日の雨で花粉が落ちたので午前中に直近での受注工事の着工前を撮影しに行きました。やはり一昨日までの霞んだ景色ではなく、くっきりとした景色でした!3月度の安全会議2023-03-133月度の安全会議が開催されました。今月の重点目標は凍結融解による崩壊災害の防止です。また、年度末で多忙な中でもルールの徹底を周知しました。週末は今シーズン初で、こんな場所で遊んできました!表彰2023-03-09治山工事で関東森林管理局長表所をいただきました。光栄です!今日から3月2023-03-01早いもので今日から3月です。仕事の話より先に渓流釣りが解禁です(笑が、個人的には藤の花が咲くGWからで良いと思います。物価高騰で各漁協も年券の値上がりが…河川工事には十分注意しながら工事を進めます!昨日は舗装現場の着手前工事衆智会が開催されました。外気温も上昇し舗装の施工には良い時期ですが、この時期は舗装工事が集中し、おまけに、短期周期的に天候が崩れるので、担当は予定を立てるのに四苦八苦しています。最初2 3 4 5 6 7 8 9 10最後