みなしろブログ
防災情報(各項目をクリック)
早いもので・・
2011-09-01


早いもので、今日から9月ですね。
本格的な台風シーズン到来の季節となりました。
明日にも台風12号が近畿・四国地方に上陸との事です。
関東地方にもかなりの影響があるとの事ですが・・・・・
9月初日なので、あいにくの天気ですが、会社出入口に
て、通勤指導を実施しました。
台風が接近していますので、車の運転には十分注意し
事故のないようドライバーの皆さん。
余裕を持った移動をお願い致します。
本格的な台風シーズン到来の季節となりました。
明日にも台風12号が近畿・四国地方に上陸との事です。
関東地方にもかなりの影響があるとの事ですが・・・・・
9月初日なので、あいにくの天気ですが、会社出入口に
て、通勤指導を実施しました。
台風が接近していますので、車の運転には十分注意し
事故のないようドライバーの皆さん。
余裕を持った移動をお願い致します。
安全・主任者会議
2011-07-15



今日は、7月の第三金曜日なので、午後3時30分から
本社2階会議室で安全・主任者会議がありました。
通常ですと本社3階の会議室で実施しているのですが、
7月から、しばらくの間本社2階会議室で実施する事になりました。
節電対策のひとつとして取組みました。
しかし、毎日暑いですよね。
熱中症には十分注意しましょう。
本社2階会議室で安全・主任者会議がありました。
通常ですと本社3階の会議室で実施しているのですが、
7月から、しばらくの間本社2階会議室で実施する事になりました。
節電対策のひとつとして取組みました。
しかし、毎日暑いですよね。
熱中症には十分注意しましょう。
今年も
2011-07-08



今年も当社の安全大会が開催されました。
今年で第21回となります。
毎年思いますが・・・・・・・・
一年に一回ですが、年間を通じてこれだけの社員・協力業者の皆さんが当社の現場で
働いているのかと圧倒されます。
さて、今年の体験発表は工事部のMさんでした。
本人は、かなり緊張していましたが、大会終了後、色々な方々からとてもよかったと絶賛
されいました。
今年で第21回となります。
毎年思いますが・・・・・・・・
一年に一回ですが、年間を通じてこれだけの社員・協力業者の皆さんが当社の現場で
働いているのかと圧倒されます。
さて、今年の体験発表は工事部のMさんでした。
本人は、かなり緊張していましたが、大会終了後、色々な方々からとてもよかったと絶賛
されいました。
今日から7月です
2011-07-01


毎日暑い日が続きますね
いよいよ梅雨明けも間近となり、これからが夏本番となります。
熱中症には、十分注意して下さい。(節電もわすれずに)
さて、当社では月初めなので、通勤指導が実施されました。
又、7月11日〜20日まで夏の県民交通安全運動が実施されます。
「無くす事故 群馬の道から わが身から」のスローガンです。
車の運転には十分注意しましょう。

いよいよ梅雨明けも間近となり、これからが夏本番となります。
熱中症には、十分注意して下さい。(節電もわすれずに)
さて、当社では月初めなので、通勤指導が実施されました。
又、7月11日〜20日まで夏の県民交通安全運動が実施されます。
「無くす事故 群馬の道から わが身から」のスローガンです。
車の運転には十分注意しましょう。
合同パトロール実施
2011-06-08



午後から合同パトロールを実施しました。
当社では、月に一度、安全管理課と工事主任者と協力業者合同で安全パトロールをしています。
第三者の目線から見てもらい、安全に作業を進めて行くとともに、工事主任者や協力業者の方にとっては安全管理の中で、参考になる事もあると思います。